【N3】「~まま」の意味と例文◆Meaning and Example of「~まま」

【N3レベル 文法】「~まま」

意味

「~まま」 は「~っぱなし」と似ている表現。
①「~」の状態が変わらず続いている
②何かをしなければいけないのに、「~」の動作をしてから次のことをしていないとき

「~っぱなし」と似ているが、「~ぱなし」ほどマイナスなイメージはない。

接続

動詞 + まま
い形容詞 + まま
な形容詞 +まま
名詞  + まま

例文

①電気をつけたまま寝てしまった。

②まだ準備していないの?!パジャマ着たままじゃん!

③怖がりな娘は、明るいままじゃないと寝られない。

子どもには、純粋なまま育ってほしい

鍋に野菜を入れたら、弱火のまま30分煮込みます


運転中

K

あぁ~眠い(ノД`)・゜・。
助手
眠いまま運転するのは危ないですよ。
どこかに車を停めて休憩しましょう!
K
そうね!ここに停めよう!
ちょっと休むわ(@_@;)
・・・(˘ω˘)zzzZZZ
助手
Kさん座ったまま寝てる・・・。
K
( ゚Д゚)zzzZ( ゚Д゚)zzzzZ
助手
うわ!目を開けたまま寝てる!

 

【  N3 練習問題◇おすすめテキストTOP3  】

TRYたくさんの文法を学ぶのに最適なテキストです。

英語・中国語・ベトナム語の訳が付いていて、より深く理解することができます。

TRYにはCDがついていて、まとめ問題の中にあるリスニング問題を解くことでリスニングの練習もすることができます。

私は、文法や語彙だけでなく読解もカバーできるこのテキストが一番好きです。

 


日本語総まとめシリーズN3(JLPT)に集中したい人向けにおすすめのテキストです。

関連する文法が同じチャプターにまとまって載っているので、効率的に文法を学習することができます

練習問題もあるので、JLPTのテスト形式に慣れることができます。

日本語総まとめシリーズは、文法・語彙・漢字・読解・聴解でテキストが分かれているので、苦手な部分に集中して学習することができます

TRYのテキストでも、JLPT対策のテキストとしてこちらのテキストをおすすめしています。

私の受け持つ生徒さんの中にも、TRYと日本語総まとめシリーズを併用して学習する生徒さんがとても多いです。

 

 

日本語能力試験 完全模試N3は、N3に絶対合格したい人におすすめです。

3回分の模試が付いていて、解説部分には英語・中国語・韓国語で簡単な訳もついています。

N3の試験までに時間がなくて、短期間で効率的に勉強したい人におすすめのテキストです。