【N3】「~ばよかった」の意味と例文◆Meaning and Example of「~ばよかった」

【N3レベル 文法】「~ばよかった」

意味

「~ばよかった」
①自分が「~」をしなかったから悪い結果になったことを後悔したとき
②相手が「~」しなかったことを残念に思う気持ちや非難する気持ちを表す表現。(「~ばよかったのに」と使うことが多い)
 【何かをしなかったことへの後悔】を表すので、動詞と一緒に使うことが多い
~ばいいのに」の過去形としても使われる。

接続

Vば形 + よかった
い形容詞ければ + よかった
な形容詞なら + よかった
名詞なら + よかった
【否定形】を作るとき
V+ければ + よかった

い形容詞くなければ + よかった
な形容詞じゃなければ + よかった
名詞じゃなければ + よかった

 

例文

①学生のとき、遊ばずにもっと勉強すればよかった・・・。(勉強します☞勉強すれば

②こんなダイエットグッズ使わないなら買わなければよかった・・・。(買わな+ければ

③そんなに眠いなら、昨日もっと早く寝ればよかったのに。(寝ます+寝れば


嫌いなら食べなければよかったのに。(食べ+ければ

若いころもっと旅行すればよかった。(旅行します+旅行すれば


⑥ホラー映画なんか見なければよかった・・・。怖くてトイレに行けない・・・。(見ければ

⑦今日の飲み会、行けないならもっと早く言ってくれればよかったのに。(言ってくれる+言ってくれれば

⑧喧嘩になるんだからそんなこと言わなければよかったのに。(言わければ

 

Kさんが帰宅

K

助手さん、明日のレッスンの準備は?
助手
ちょっと昼寝をしてから準備します( ˘•ω•˘ )
K
ダメよ!準備してから昼寝をしなさい!
助手
Kさん怖い……(´;ω;`)
Kさんが帰ってくる前に寝ておけばよかった…
K
あなたがもっと早く準備しておけばよかったのよ!

 

【  N3 練習問題◇おすすめテキストTOP3  】

TRYたくさんの文法を学ぶのに最適なテキストです。

英語・中国語・ベトナム語の訳が付いていて、より深く理解することができます。

TRYにはCDがついていて、まとめ問題の中にあるリスニング問題を解くことでリスニングの練習もすることができます。

私は、文法や語彙だけでなく読解もカバーできるこのテキストが一番好きです。

 


日本語総まとめシリーズN3(JLPT)に集中したい人向けにおすすめのテキストです。

関連する文法が同じチャプターにまとまって載っているので、効率的に文法を学習することができます

練習問題もあるので、JLPTのテスト形式に慣れることができます。

日本語総まとめシリーズは、文法・語彙・漢字・読解・聴解でテキストが分かれているので、苦手な部分に集中して学習することができます

TRYのテキストでも、JLPT対策のテキストとしてこちらのテキストをおすすめしています。

私の受け持つ生徒さんの中にも、TRYと日本語総まとめシリーズを併用して学習する生徒さんがとても多いです。

 

 

日本語能力試験 完全模試N3は、N3に絶対合格したい人におすすめです。

3回分の模試が付いていて、解説部分には英語・中国語・韓国語で簡単な訳もついています。

N3の試験までに時間がなくて、短期間で効率的に勉強したい人におすすめのテキストです。