【N3レベル 文法】「~ばいいのに」
意味
①話し手が望んでいることと現実が違うことを残念に思っているとき
② 相手の行動に対しての批判や非難したり、アドバイスをあげるとき
に使う表現である。
過去のことに使うときは、「~ばよかったのに」と使う。
接続
い形容詞
な形容詞なら + いいのに
名詞なら + いいのに
Vな
い形容詞
な形容詞じゃなければ + いいのに
名詞じゃなければ + いいのに
例文
⑤日本語がもっと簡単ならいいのに。(簡単な☞なら)
⑥パソコンの設定がこんなに複雑じゃなければいいのに。(複雑な☞じゃなければ)
⑦親が美容師ならいいのに。ただで髪の毛を切ってもらえる。(美容師+なら)
※「ただ」:無料のこと
⑧地元がこんな田舎じゃなかったらいいのに。毎日ひまだ。(田舎+じゃなければ)
K
【 N3 練習問題◇おすすめテキストTOP3 】
TRYはたくさんの文法を学ぶのに最適なテキストです。
英語・中国語・ベトナム語の訳が付いていて、より深く理解することができます。
TRYにはCDがついていて、まとめ問題の中にあるリスニング問題を解くことでリスニングの練習もすることができます。
私は、文法や語彙だけでなく読解もカバーできるこのテキストが一番好きです。
日本語総まとめシリーズはN3(JLPT)に集中したい人向けにおすすめのテキストです。
関連する文法が同じチャプターにまとまって載っているので、効率的に文法を学習することができます。
練習問題もあるので、JLPTのテスト形式に慣れることができます。
日本語総まとめシリーズは、文法・語彙・漢字・読解・聴解でテキストが分かれているので、苦手な部分に集中して学習することができます。
TRYのテキストでも、JLPT対策のテキストとしてこちらのテキストをおすすめしています。
私の受け持つ生徒さんの中にも、TRYと日本語総まとめシリーズを併用して学習する生徒さんがとても多いです。
日本語能力試験 完全模試N3は、N3に絶対合格したい人におすすめです。
3回分の模試が付いていて、解説部分には英語・中国語・韓国語で簡単な訳もついています。
N3の試験までに時間がなくて、短期間で効率的に勉強したい人におすすめのテキストです。