【N3】「~のような・~ように」の意味と例文◆Meaning and Example of「~のような・~ように」

【N3レベル 文法】「~のような・~ように」

意味

似ているものや状況を言って、様子や状況をより分かりやすく説明する表現
「~みたい」と同じ意味だが、「~ように」の方が硬い表現で書き言葉的。
「~みたい」の方は、カジュアルな表現で、会話的。

例:あの雲見て!くじらみたいな形だね♪(会話)

           あの雲はくじらのような形をしている。(文章)
  

接続

名詞     / ようだ。
Vる / Vた   +   / ように
Vている         / ような+名詞

名詞に接続するときは「~ような」という形になる。

 

例文

①この大豆ミートは本当のお肉のようだ(名詞の+ようだ)

②兄は魚のように速く泳げる。(名詞の+ように)

③あの雲はくじらのような形をしている。(名詞の+ような+名詞)

④私の息子は叫ぶように泣く赤ちゃんだった。(Vる+ように)

猫はまるで喧嘩をしているように遊んでいる。(Vている+ように)

⑥彼は怒っているような顔で難しい問題を解いている(Vている+ような+名詞)。


K

助手さん。何被っているの?
助手
帽子です。
K
その帽子を被っていると、羊みたいに見えますよ。
助手
メェェェ~~~!(羊の鳴き声)

 

【  N3 練習問題◇おすすめテキストTOP3  】

TRYたくさんの文法を学ぶのに最適なテキストです。

英語・中国語・ベトナム語の訳が付いていて、より深く理解することができます。

TRYにはCDがついていて、まとめ問題の中にあるリスニング問題を解くことでリスニングの練習もすることができます。

私は、文法や語彙だけでなく読解もカバーできるこのテキストが一番好きです。

 


日本語総まとめシリーズN3(JLPT)に集中したい人向けにおすすめのテキストです。

関連する文法が同じチャプターにまとまって載っているので、効率的に文法を学習することができます

練習問題もあるので、JLPTのテスト形式に慣れることができます。

日本語総まとめシリーズは、文法・語彙・漢字・読解・聴解でテキストが分かれているので、苦手な部分に集中して学習することができます

TRYのテキストでも、JLPT対策のテキストとしてこちらのテキストをおすすめしています。

私の受け持つ生徒さんの中にも、TRYと日本語総まとめシリーズを併用して学習する生徒さんがとても多いです。

 

 

日本語能力試験 完全模試N3は、N3に絶対合格したい人におすすめです。

3回分の模試が付いていて、解説部分には英語・中国語・韓国語で簡単な訳もついています。

N3の試験までに時間がなくて、短期間で効率的に勉強したい人におすすめのテキストです。