【N3レベル 文法】「~ずに」
意味
「~しないで」と同じ意味。
「~しないで何かをする」という意味。
「~しないで何かをする」という意味。
「~しないで」より少し硬く聞こえる。
接続
Vない形(ない) + ずに
「しない☞せずに」 となるので注意!
例文
①疲れすぎて、化粧を落とさずに寝てしまった。(落とします☞落とさない+ずに)
②もう朝5時か…今日は寝ずに仕事に行こう。(寝ます☞寝ない+ずに)
③勉強せずにテストを受けたので、点数が悪かった。(勉強します☞勉強しない+ずに)
④そんなに怒らずに話を聞いてください。(怒ります☞怒らない+ずに)
⑤ ぐずぐずせずに早く準備しなさい!(ぐずぐずします☞ぐずぐずしない+ずに)
ある朝
K
助手さん!もう7時ですよ~!起きて~!
やばい!お風呂に入らずに寝ちゃった…
あと10分で家を出ますよ~!
時間がないから、顔は洗わずに朝ご飯だけ食べよう!
何言ってるの!
そんなこと言わずに顔を洗ってきなさい!!
そんなこと言わずに顔を洗ってきなさい!!
【 N3 練習問題◇おすすめテキストTOP3 】
TRYはたくさんの文法を学ぶのに最適なテキストです。
英語・中国語・ベトナム語の訳が付いていて、より深く理解することができます。
TRYにはCDがついていて、まとめ問題の中にあるリスニング問題を解くことでリスニングの練習もすることができます。
私は、文法や語彙だけでなく読解もカバーできるこのテキストが一番好きです。
リンク
日本語総まとめシリーズはN3(JLPT)に集中したい人向けにおすすめのテキストです。
関連する文法が同じチャプターにまとまって載っているので、効率的に文法を学習することができます。
練習問題もあるので、JLPTのテスト形式に慣れることができます。
日本語総まとめシリーズは、文法・語彙・漢字・読解・聴解でテキストが分かれているので、苦手な部分に集中して学習することができます。
TRYのテキストでも、JLPT対策のテキストとしてこちらのテキストをおすすめしています。
私の受け持つ生徒さんの中にも、TRYと日本語総まとめシリーズを併用して学習する生徒さんがとても多いです。
リンク
日本語能力試験 完全模試N3は、N3に絶対合格したい人におすすめです。
3回分の模試が付いていて、解説部分には英語・中国語・韓国語で簡単な訳もついています。
N3の試験までに時間がなくて、短期間で効率的に勉強したい人におすすめのテキストです。
リンク